平成17年の日記

| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 1/1 | 土 | 東山公園 | 8 | 走り始めです。晴れてよかった。 |
| 1/3 | 月 | 植田一本松 | 10 | このあたりでは一番長くて急な坂が楽しめます。 |
| 1/4 | 火 | 上郷町 | 13 | 夜中に雨が降りました。例年だと正月に積雪があることが多いのですが。 |
| 1/5 | 水 | 上郷町 | 13 | 美しい夜明けです。空気がいつにもまして透明な感じがします。 |
| 1/7 | 金 | 三連水車 | 11 | 正月休暇も終わり、工場の明かりが一晩中点いています。 |
| 1/8 | 土 | 広美町 | 9 | 快晴。それなりに冷え込んでいます。 |
| 1/10 | 月 | 植田一本松 | 8 | 朝日の中を雪が舞っていてきれいです。 |
| 1/11 | 火 | 広美町 | 9 | 寒波がやってきました。 |
| 1/12 | 水 | 三連水車 | 11 | これだけ寒くても汗はでます。汗を流したほうが体調はいい。 |
| 1/13 | 木 | 広美町 | 9 | 火星とアンタレスが並んでいて、どちらも赤く同じ明るさで間違えそうです。 |
| 1/14 | 金 | 三連水車 | 11 | 寒さのせいか最近朝出会う人が少なくなっています。 |
| 1/15 | 土 | 広美町 | 9 | どんよりと曇っています。寒くてもいい、晴れがいい。 |
| 1/17 | 月 | 三連水車 | 11 | 10年前の今朝も晴れで寒い日でした。 |
| 1/18 | 火 | 上郷町 | 13 | 足の調子はまあまあですが、少々腰が痛い。 |
| 1/19 | 水 | 広美町 | 9 | もう少し体重を落とせばベストなのですが、これがなかなかむつかしい。 |
| 1/20 | 木 | 広美町 | 9 | 今日は大寒。もうしばらくがまんすれば、やがては春です。 |
| 1/21 | 金 | 広美町 | 9 | 腰の状態は徐々に改善しています。 |
| 1/22 | 土 | 広美町 | 9 | 快晴。よく晴れた明け方の空はいつ見ても美しい。 |
| 1/23 | 日 | 一色町 | 21 | 一色マラソンです。風がなくてほっとしました。 |
| 1/24 | 月 | 広美町 | 9 | レース明けの足慣らしでゆっくりと走った。 |
| 1/25 | 火 | 広美町 | 9 | 満月でまわりが明るく、またあたたかいので不思議な感覚の朝です。 |
| 1/26 | 水 | 広美町 | 9 | 快調に走れれば一日が快適です。 |
| 1/27 | 木 | 広美町 | 9 | 今月は雨が少ないので連日走ることができます。 |
| 1/28 | 金 | 三連水車 | 11 | 風がなければそんなに寒くは感じません。 |
| 1/29 | 土 | 広美町 | 9 | 来週は寒波がやってくるそうです。 |
| 1/31 | 月 | 広美町 | 9 | 週末に食べ過ぎて体がおもい。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 2/1 | 火 | 広美町 | 9 | 寒波襲来。でも雪は降ってきません。 |
| 2/2 | 水 | 広美町 | 9 | 雪です。見慣れた景色が別世界で、とても美しく輝いています。 |
| 2/3 | 木 | 三連水車 | 11 | 雪はもう消えていますが、一部路面が凍結しています。 |
| 2/4 | 金 | 三連水車 | 11 | 今日は立春、冷え込んでいますが走っていれば寒くありません。 |
| 2/5 | 土 | 広美町 | 9 | 安城の事件はすぐ近くで起こりました。とても不安です。 |
| 2/7 | 月 | 広美町 | 9 | 風がないので楽です。 |
| 2/8 | 火 | 広美町 | 9 | 小雨。でも冷たくはありません。暖かく感じるほどです。 |
| 2/9 | 水 | 広美町 | 9 | きれいな夜明けです。暖かな朝です。 |
| 2/10 | 木 | 三連水車 | 11 | 昨夜の日朝戦は緊張感があって良い試合だった。 |
| 2/11 | 金 | 広美町 | 9 | 立春を過ぎて空気が柔らかく感じられます。 |
| 2/15 | 火 | 三連水車 | 11 | 久しぶりに走ると、足が軽く感じます。 |
| 2/17 | 木 | 広美町 | 9 | 小雨。暖かい朝です。 |
| 2/18 | 金 | 広美町 | 9 | 厳しい寒さはもうありません。 |
| 2/19 | 土 | 広美町 | 9 | このあたりでは最近よくカモをみかけます。 |
| 2/21 | 月 | 広美町 | 9 | 田の水が凍っていますが、それほど寒さは感じません。 |
| 2/24 | 木 | 上郷町 | 13 | 久しぶりに快調に走ることができた。満足。 |
| 2/28 | 月 | 上郷町 | 13 | 今月は後半に休んだ日が多かった。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 3/2 | 水 | 三連水車 | 11 | 日中は暖かですが、朝はまだ冷え込んでいます。 |
| 3/4 | 木 | 三連水車 | 11 | 麦の芽が少しずつ伸びています。 |
| 3/5 | 土 | 広美町 | 9 | 夜明けが徐々に早くなってきました。 |
| 3/8 | 火 | 三連水車 | 11 | いよいよ花粉の襲来が始まるようです。 |
| 3/9 | 水 | 三連水車 | 9 | 鼻水が出て、目が痒い。 |
| 3/10 | 木 | 三連水車 | 11 | ランニングコースの街灯が増えた。いいことです。 |
| 3/11 | 金 | 広美町 | 9 | 小雨。今日、花粉はお休みでしょう。 |
| 3/12 | 土 | 広美町 | 9 | 寒のもどりがやってくるようです。 |
| 3/14 | 月 | 三連水車 | 11 | 空気がきりりと冷えているほうが走りやすい気がします。 |
| 3/15 | 火 | 広美町 | 9 | 花粉も寒さのせいか少ないようです。 |
| 3/17 | 木 | 広美町 | 9 | 日中は完全に春の日差しです。 |
| 3/18 | 金 | 広美町 | 9 | 西風が吹いていますが、寒風ではありません。 |
| 3/23 | 水 | 広美町 | 9 | 今月は雨の日が多い。 |
| 3/24 | 木 | 広美町 | 9 | 麦畑が全面新緑で、緑の絨毯を敷き詰めたようです。 |
| 3/25 | 金 | 広美町 | 9 | 強い北風です。最近は毎日お天気が変わります。 |
| 3/26 | 土 | 広美町 | 9 | 昨日は雪が降っていた。桜ももうすぐ咲くというのに。 |
| 3/27 | 日 | 緑道 | 21 | 三河安城マラソンです。残念ながら、半分走ったところでリタイアです。 |
| 3/30 | 水 | 広美町 | 9 | 桜が咲きそうで、なかなか咲きません。 |
| 3/31 | 木 | 広美町 | 9 | これからはいろんな花が咲いてきます。楽しみです。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 4/1 | 金 | 三連水車 | 11 | まだ桜は開きません。 |
| 4/2 | 土 | 広美町 | 9 | ヒバリが鳴いています。春の声を聞くとわくわくしてきます。 |
| 4/4 | 月 | 広美町 | 9 | ようやく桜は開き始めましたが、今朝は強い北風が吹いています。 |
| 4/5 | 火 | 広美町 | 9 | 快晴、無風。とてもおだやかな朝です。 |
| 4/6 | 水 | 広美町 | 9 | きのう以上におだやかな日です。こんな日が続くといいのですが。 |
| 4/8 | 金 | 広美町 | 9 | 桜が満開に近い状態です。 |
| 4/11 | 月 | 三連水車 | 11 | 小雨。さくらが散り始めています。 |
| 4/12 | 火 | 広美町 | 9 | 暖かくなってようやく手袋が不要となりました。 |
| 4/13 | 水 | 三連水車 | 11 | 落花盛ん。 |
| 4/15 | 金 | 広美町 | 9 | 畑で菜の花とレンゲソウが咲いています。春です。 |
| 4/19 | 火 | 広美町 | 9 | 桜に続いて、今度は梨の白い花が満開です。 |
| 4/20 | 水 | 広美町 | 9 | 湿った風が吹いています。雨になりそうです。 |
| 4/22 | 金 | 広美町 | 9 | 八重桜が満開。艶やかです。 |
| 4/23 | 土 | 広美町 | 9 | 麦がすくすくと育って、もう穂をつけています。 |
| 4/24 | 日 | 東山公園 | 12 | 街路樹の八重桜がとてもきれいです。 |
| 4/26 | 火 | 広美町 | 9 | ツツジが咲き始めました。鮮やかです。 |
| 4/27 | 水 | 広美町 | 9 | 田植えが始まりました。整然と並んで植えられています。 |
| 4/29 | 金 | 東山公園 | 12 | 気温が上がってきたので、少し坂がきつくなりました。 |
| 4/30 | 土 | 三連水車 | 11 | どこへ行っても花が咲いており、いい季節です。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 5/2 | 月 | 三連水車 | 11 | 田植えが順調に進んでいます。 |
| 5/3 | 火 | 広美町 | 9 | 麦の穂がずいぶんと大きくなってきました。 |
| 5/6 | 金 | 広美町 | 9 | 風が吹いていますが、南風に変わりました。 |
| 5/8 | 日 | 東山公園 | 12 | 今月は晴の日が多い。 |
| 5/9 | 月 | 三連水車 | 11 | とても気持ちの良い季節です。 |
| 5/10 | 火 | 広美町 | 9 | 水田に小さな苗がきれいに並んでいてとてもかわいい。 |
| 5/11 | 水 | 広美町 | 9 | 朝、歩いている人が増えてきました。 |
| 5/13 | 金 | 広美町 | 9 | あいかわらずヒバリがにぎやに空中でさえずっています。 |
| 5/14 | 土 | 広美町 | 9 | このあたりでは運動会の開催が秋から5月に代わってきました。 |
| 5/16 | 月 | 広美町 | 9 | 雲一つない快晴。文句ありません。 |
| 5/17 | 火 | 広美町 | 9 | 早朝は少しひんやりとしています。それがまたいい。 |
| 5/18 | 水 | 広美町 | 9 | 一年のうちで5月が一番気候がいいような気がします。 |
| 5/20 | 金 | 広美町 | 9 | 麦の穂が黄色くなってきた。 |
| 5/21 | 土 | 広美町 | 9 | 田植えがほとんど終わっています。 |
| 5/23 | 月 | 三連水車 | 11 | カエルの鳴き声が元気です。 |
| 5/24 | 火 | 三連水車 | 11 | 梨の木に小さな実がついています。 |
| 5/25 | 水 | 広美町 | 9 | 快晴。すがすがしい朝です。 |
| 5/27 | 金 | 広美町 | 9 | 梨の実は最初は上を向いてなっています。花が咲いていた方向ですね。 |
| 5/28 | 土 | 広美町 | 9 | 麦が小麦色となってきました。 |
| 5/30 | 月 | 広美町 | 9 | 今年はスズメも多いようです。 |
| 5/31 | 火 | 広美町 | 9 | 雨上がり。新緑が鮮やかです。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 6/1 | 水 | 広美町 | 9 | 麦畑をおおうように朝もやがかかっていてとても美しい。 |
| 6/3 | 金 | 広美町 | 9 | 雨上がり。梅雨が近づいてきたような感じです。 |
| 6/4 | 土 | 広美町 | 9 | 日中は暑いのですが、朝は爽やかです。 |
| 6/6 | 月 | 三連水車 | 11 | 麦の刈り入れが始まりました。季節はかわっていきます。 |
| 6/7 | 火 | 広美町 | 9 | スズメ、ヒバリで朝の畑はにぎやかです。 |
| 6/8 | 水 | 広美町 | 9 | 朝、歩いている人が多くなってきました。 |
| 6/10 | 金 | 広美町 | 9 | 台風がそれたおかげで今日は晴れています。 |
| 6/11 | 土 | 広美町 | 9 | 梅雨が近づき、小雨が降っています。 |
| 6/13 | 月 | 広美町 | 9 | やはりこの季節はアジサイがきれいです。 |
| 6/14 | 火 | 広美町 | 9 | クチナシの白い花が咲き始めました。 |
| 6/17 | 金 | 三連水車 | 11 | さすがに梅雨時で雨が多いのですが、涼しくて楽です。 |
| 6/18 | 土 | 広美町 | 9 | 自然のアジサイのほうが色彩が豊かです。 |
| 6/20 | 月 | 広美町 | 9 | 梨の実は現在ピンポン玉の大きさで、まだ青いままです。 |
| 6/21 | 火 | 三連水車 | 11 | 運動公園に行けばクチナシの甘い香りが漂っています。 |
| 6/27 | 月 | 上郷町 | 13 | 虫の声が大きくなってきました。 |
| 6/28 | 火 | 三連水車 | 11 | とても蒸し暑いです。 |
| 6/29 | 水 | 広美町 | 9 | 不安定な天気です。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 7/1 | 金 | 三連水車 | 11 | 麦の刈り入れが終わった畑では、新たに大豆の芽が一面に出ています。 |
| 7/5 | 火 | 広美町 | 9 | 久しぶりの太陽です。気分がいい。 |
| 7/6 | 水 | 広美町 | 9 | 小雨。さすがに梅雨時で、晴れは続きません。 |
| 7/8 | 金 | 広美町 | 9 | ナス、トマトなどの夏野菜が大きくなっています。 |
| 7/9 | 土 | 広美町 | 9 | 梨が少しずつ色づいてきました。 |
| 7/11 | 月 | 広美町 | 9 | 緑道の雑草が刈り取られてすっきりしました。 |
| 7/12 | 火 | 広美町 | 9 | どんよりとした毎日です。 |
| 7/13 | 水 | 広美町 | 9 | 朝、晴れていると気分がいい。 |
| 7/15 | 金 | 広美町 | 9 | ひまわりがいっぱい咲いています。夏です。 |
| 7/16 | 土 | 広美町 | 9 | 朝から暑くなってきました。梅雨明け間近です。 |
| 7/19 | 火 | 広美町 | 9 | 汗いっぱいですが、冬よりは気楽に走れます。 |
| 7/20 | 水 | 広美町 | 9 | 蝉の声が次第に大きくなってきています。 |
| 7/22 | 金 | 広美町 | 9 | 汗を流したあとは爽快です。 |
| 7/23 | 土 | 広美町 | 9 | なんとなくすっきりしない天気で、とても蒸し暑い。 |
| 7/25 | 月 | 広美町 | 9 | 稲が穂をつけています。順調に育っています。 |
| 7/27 | 水 | 広美町 | 9 | 台風が過ぎ、風が吹いていますが、爽やかな朝です。 |
| 7/29 | 金 | 広美町 | 9 | 蝉の合唱がいちだんとにぎやかです。 |
| 7/30 | 土 | 上郷町 | 13 | 朝、カブトムシが道路を歩いていました。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 8/1 | 月 | 三連水車 | 11 | 最近、通り雨が多い。今朝も突然に降ってきた。 |
| 8/2 | 火 | 三連水車 | 11 | 日中は厳しい暑さですが、夜明けはそれなりに爽快です。 |
| 8/3 | 水 | 広美町 | 9 | 最近は、なぜか汗を流すために走っているような気がしてきました。 |
| 8/5 | 金 | 広美町 | 9 | 早朝からセミたちがとてもにぎやかです。 |
| 8/6 | 土 | 三連水車 | 11 | 緑道の雑草が刈り取られています。日中の作業は大変でしょうね。 |
| 8/8 | 月 | 広美町 | 9 | 暑いけど、今日は湿度が低い。こんな日が好きです。 |
| 8/10 | 水 | 広美町 | 9 | トンボが飛んでいます。秋は近づいています。 |
| 8/12 | 金 | 広美町 | 9 | どこへ行っても蝉の声、声です。 |
| 8/13 | 土 | 三連水車 | 11 | 夜明けが少しずつ遅くなってきました。秋の気配を感じます。 |
| 8/14 | 日 | 八事近辺 | 6 | しばらく夏休みです。足慣らし程度に毎朝走ります。 |
| 8/15 | 月 | 八事近辺 | 6 | 朝早くからトイザラスに行列ができていた。 |
| 8/16 | 火 | 八事近辺 | 6 | セミの声が以前ほど元気がありません。 |
| 8/17 | 水 | 八事近辺 | 6 | このあたりは坂が多いので、変化があって楽しい。 |
| 8/18 | 木 | 八事近辺 | 6 | 今朝、集中的に雨が降った。最近は夕立も多く、少し不安定です。 |
| 8/19 | 金 | 三連水車 | 11 | 夜明けの空にシリウスが見えるようになりました。季節は着実に進んでいます。 |
| 8/20 | 土 | 広美町 | 9 | なぜか今朝は多数のカエルを見かけた。 |
| 8/22 | 月 | 三連水車 | 11 | 今年は、スズメの数が異様に多い。 |
| 8/23 | 火 | 広美町 | 9 | 麦の後の大豆がだいぶ大きくなっています。 |
| 8/26 | 金 | 広美町 | 9 | 早いところでは稲の刈り入れが始まりました。 |
| 8/27 | 土 | 三連水車 | 11 | 久しぶりに、穏やかできれいな夜明けです。 |
| 8/28 | 日 | 宇頭町 | 8 | すっきりと晴れて秋を感じます。 |
| 8/29 | 月 | 広美町 | 9 | 朝夕はだいぶ涼しくなってきました。 |
| 8/30 | 火 | 広美町 | 9 | 毎日連続して朝日を眺めることができるのは気分のいいものです。 |
| 8/31 | 水 | 広美町 | 9 | 今月は意外と走る日が多くて満足です。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 9/2 | 金 | 三連水車 | 11 | 急に秋が近づいてきたようです。 |
| 9/3 | 土 | 広美町 | 9 | 稲の刈り入れが進んでいます。 |
| 9/8 | 木 | 広美町 | 9 | 昨日は、丸一日万博会場にいて疲れた。 |
| 9/9 | 金 | 広美町 | 9 | 台風が過ぎて、しばらく晴天が続きそうです。 |
| 9/10 | 土 | 広美町 | 9 | 穏やかな朝です。風もなく暑くもありません。 |
| 9/12 | 月 | 広美町 | 9 | 選挙があったために、あまり寝ていません。 |
| 9/13 | 火 | 広美町 | 9 | 今日はまた暑くなりそうです。 |
| 9/14 | 水 | 三連水車 | 11 | きれいな夜明けです。気分がいい。 |
| 9/16 | 金 | 三連水車 | 11 | 日中はまだ暑いですが、湿度が低いので楽です。 |
| 9/17 | 土 | 広美町 | 9 | 虫の声がふさわしい季節になってきました。 |
| 9/18 | 日 | 八事近辺 | 6 | このあたりは走っている人が多い。 |
| 9/19 | 月 | 東山公園 | 12 | 日中の暑さはまだ厳しいものがあります。 |
| 9/20 | 火 | 広美町 | 9 | 十六夜の月があかるくてきれいです。 |
| 9/21 | 水 | 広美町 | 9 | 風もなく、暑くもなく、静かな朝です。 |
| 9/23 | 金 | 広美町 | 9 | 朝夕はすっかり秋の雰囲気です。 |
| 9/25 | 日 | 緑道マラソン | 30 | 安城ウルトラマラソンです。ひたすら暑かった。 |
| 9/26 | 月 | 広美町 | 9 | 愛・地球博が終わってしまいました。寂しい気がします。 |
| 9/27 | 火 | 広美町 | 9 | 日曜のレース後で、筋肉痛はないのですが日焼けが痛い。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 10/1 | 土 | 広美町 | 9 | 夜明けがしだいに遅くなってきました。 |
| 10/3 | 月 | 三連水車 | 11 | 快晴。とてもすがすがしい朝です。 |
| 10/4 | 火 | 広美町 | 9 | 金木犀のほのかな香りがどこからともなく漂ってきます。 |
| 10/5 | 水 | 広美町 | 9 | 昨日から雨模様です。 |
| 10/7 | 金 | 三連水車 | 11 | 金木犀の香りが強くなってきました。 |
| 10/10 | 月 | 八事近辺 | 6 | 体育の日ですが、天気はよくありません。 |
| 10/11 | 火 | 三連水車 | 11 | 連休があると、どうしても体重が増えてしまいます。 |
| 10/14 | 金 | 広美町 | 9 | 爽やかに晴れわたっています。 |
| 10/16 | 日 | 東山公園 | 12 | 大きなドングリがいっぱい落ちています。秋です。 |
| 10/17 | 月 | 広美町 | 9 | 晴れは続きません。今日は雨模様です。 |
| 10/18 | 火 | 広美町 | 9 | 走り出したら雨。でも雨の中は意外と気持ちいいものです。 |
| 10/19 | 水 | 三連水車 | 11 | 快晴。とても爽やかです。足の調子も快調です。 |
| 10/21 | 金 | 三連水車 | 11 | 久しぶりに流星を見た。 |
| 10/24 | 月 | 広美町 | 9 | 上下のウエアを追加しました。暖かくて気持ちがいいです。 |
| 10/25 | 火 | 三連水車 | 11 | ついでに手袋も始めました。暖かいです。 |
| 10/26 | 水 | 上郷町 | 13 | 来月はレースが二つあります。練習せねば。 |
| 10/27 | 木 | 上郷町 | 13 | 走り出したら雨。まだ雨は冷たくはありません。 |
| 10/28 | 金 | 上郷町 | 13 | 今朝はのんびりとゆっくり走りました。 |
| 10/29 | 土 | 広美町 | 9 | 一時よりは静かになりましたが、虫たちの声がこころよく耳に入ります。 |
| 10/31 | 月 | 三連水車 | 11 | 季節の変化が遅れているので、10月も終わりという感覚ではありません。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 11/1 | 火 | 広美町 | 9 | 晴れ。晴れ。晴れ。言うことなし。 |
| 11/3 | 木 | 豊明市 | 10 | 豊明シティマラソンです。それなりに楽しめました。 |
| 11/5 | 土 | 三連水車 | 11 | 爽やかな秋晴れです。快適な季節ですね。 |
| 11/7 | 月 | 広美町 | 9 | 昨夜は雨、風ともに激しかった。 |
| 11/8 | 火 | 三連水車 | 11 | 虫たちの声も聞こえなくなりました。静かです。 |
| 11/9 | 水 | 三連水車 | 11 | 冷え込んできました。でもこのほうが走りやすいです。 |
| 11/11 | 金 | 広美町 | 9 | 赤、黄、オレンジと紅葉が進んできました。 |
| 11/13 | 日 | 揖斐川町 | 42 | 天気は最高、ゆっくり走りました。 |
| 11/14 | 月 | 広美町 | 9 | 今朝は単なる足慣らしです。 |
| 11/15 | 火 | 広美町 | 9 | 街路樹の紅葉がきれいです。 |
| 11/16 | 水 | 広美町 | 9 | 冷え込んでいます。急に冬が近づいてきた感じがします。 |
| 11/18 | 金 | 三連水車 | 11 | 気持ちのいい快晴。快晴は5月と11月に多いようです。 |
| 11/19 | 土 | 三連水車 | 11 | ミトン型の手袋にカイロを入れました。快適です。 |
| 11/21 | 月 | 広美町 | 9 | 安心してマラソン中継を見ていられるのは高橋尚子だけです。 |
| 11/22 | 火 | 広美町 | 9 | 珍しく、晴天が続いており、それなりに冷え込んでいます。 |
| 11/24 | 木 | 広美町 | 9 | 寒さが少しやわらぎました。 |
| 11/25 | 金 | 広美町 | 9 | 穏やかに晴れています。 |
| 11/28 | 月 | 三連水車 | 11 | 桜の葉がかなり落ちています。 |
| 11/29 | 火 | 広美町 | 9 | 今朝は暖かです。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 12/2 | 金 | 広美町 | 9 | アカメガシの紅葉があざやかです。 |
| 12/3 | 土 | 広美町 | 9 | 桜の木はすっかり葉を落としました。 |
| 12/5 | 月 | 広美町 | 9 | 冬です。冷たい北風が吹いています。 |
| 12/7 | 水 | 広美町 | 9 | 冷え込んで車に霜がついています。 |
| 12/8 | 木 | 三連水車 | 11 | 風がないのでそれほど寒くはありません。 |
| 12/9 | 金 | 広美町 | 9 | 空気が澄んでおり、透明な感じがします。 |
| 12/10 | 土 | 三連水車 | 11 | 忘年会シーズンです。控え目にしなくては。 |
| 12/12 | 月 | 三連水車 | 11 | 夜明けが遅くなっています。もうすぐ冬至です。 |
| 12/13 | 火 | 広美町 | 9 | 一番の冷え込みで、厳しい西風が吹いています。 |
| 12/14 | 水 | 三連水車 | 11 | 風がなければとても静かで落ち着いて走れます。 |
| 12/15 | 木 | 三連水車 | 11 | イアーマフをつけました。快適です。 |
| 12/16 | 金 | 三連水車 | 11 | 空気が澄んでいるので、月が美しい。 |
| 12/19 | 月 | 三連水車 | 11 | 昨日は大雪で「鈴鹿シティマラソン」が中止でした。残念。 |
| 12/20 | 火 | 三連水車 | 11 | かりかりに冷え込んでいますが、寒さ対策は万全です。 |
| 12/21 | 水 | 三連水車 | 11 | 服装は変化しますが、一年を通じて同じ感覚で走るようにしています。 |
| 12/24 | 土 | 三連水車 | 11 | 昨日も大雪でした。子供たちはよろこんでいます。 |
| 12/26 | 月 | 広美町 | 9 | クリスマスも終わり、いよいよ年末です。 |
| 12/27 | 火 | 広美町 | 9 | 少し雪が舞っています。今期の冬は冷えそうです。 |
| 12/28 | 水 | 三連水車 | 11 | 新月になる前の細い月が東の空に美しい。 |
| 12/29 | 木 | 三連水車 | 11 | 月が更に細くなっています。冷たくはりつめた冬の空にあっています。 |
| 12/30 | 金 | 広美町 | 9 | 工場も正月休暇で静かです。 |
