平成19年の日記

| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 1/1 | 月 | 東山公園 | 12 | 東山山中の東方が望めるポイントでの、初日の出が見事だった。 |
| 1/2 | 火 | 八事周辺 | 6 | 正月の早朝はとても静かです。 |
| 1/3 | 水 | 東山公園 | 12 | いつものようにコースの起伏を楽しんできました。 |
| 1/4 | 木 | 三連水車 | 11 | 今日から通常の生活に戻ります。 |
| 1/5 | 金 | 広美町 | 9 | ようやく冬らしい気候になってきました。 |
| 1/9 | 火 | 三連水車 | 11 | 快晴。きりりと冷え込んでいます。いい感じです。 |
| 1/10 | 水 | 三連水車 | 11 | 早朝に出会う人の数が少なくなってきました。 |
| 1/11 | 木 | 三連水車 | 11 | 晴天が続いています。北風は強くありません。 |
| 1/12 | 金 | 三連水車 | 11 | 雨がないので、今週は順調に走れています。 |
| 1/13 | 土 | 三連水車 | 11 | 足の状態も良好です。 |
| 1/15 | 月 | 広美町 | 9 | 雨はなかなか降りません。それなりに冷え込んでいます。 |
| 1/16 | 火 | 三連水車 | 11 | 寒いけど防寒対策は十分です。 |
| 1/18 | 木 | 上郷町 | 13 | 穏やかな朝が続いています。 |
| 1/19 | 金 | 三連水車 | 11 | 北風が吹き始めました。 |
| 1/20 | 土 | 広美町 | 9 | あと一週間で一色マラソンがあります。 |
| 1/23 | 火 | 三連水車 | 11 | 寒い冬でも汗はかなり出ます。 |
| 1/24 | 水 | 広美町 | 9 | 例年に比べれば寒さがきびしくありません。 |
| 1/25 | 木 | 広美町 | 9 | 今月は雨の日が少なく、意外と走れる日が多い。 |
| 1/26 | 金 | 広美町 | 9 | 寒い中、山茶花だけが赤い花を咲かせています。 |
| 1/28 | 日 | 一色町 | 21 | 一色マラソンです。今年は暖かくて楽だった。 |
| 1/31 | 水 | 上郷町 | 13 | 順調な年明けでした。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 2/2 | 金 | 上郷町 | 13 | 車全体が霜で白く凍っています。 |
| 2/3 | 土 | 三連水車 | 11 | 今日は節分で、明日から春が近づいてきます。 |
| 2/5 | 月 | 三連水車 | 11 | 張り詰めた寒さが感じられません。 |
| 2/6 | 火 | 上郷町 | 13 | 何時、桜が咲いてもおかしくない陽気です。 |
| 2/8 | 木 | 三連水車 | 11 | 夜明けの東空に夏の大三角が見えるようになりました。 |
| 2/10 | 土 | 三連水車 | 11 | 一週間後は待望の東京マラソンです。 |
| 2/13 | 火 | 三連水車 | 11 | 快晴で風もなく穏やかな日です。 |
| 2/15 | 木 | 三連水車 | 11 | 久しぶりに強い北風が吹いています。 |
| 2/16 | 金 | 三連水車 | 11 | 日曜日は東京マラソンですが、お天気はどうでしょうか。 |
| 2/18 | 日 | 東京 | 42 | とても寒かった。でも楽しかった。また、走りたい。 |
| 2/20 | 火 | 広美町 | 9 | 足のはりをほぐすため、ゆっくりと流しました。 |
| 2/22 | 木 | 三連水車 | 11 | 足の状態は通常に回復しています。 |
| 2/24 | 土 | 三連水車 | 11 | 今日は北風が吹いています。 |
| 2/26 | 月 | 三連水車 | 11 | 麦の芽は順調に育っています。 |
| 2/27 | 火 | 上郷町 | 13 | わりと穏やかな2月でした。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 3/2 | 金 | 三連水車 | 11 | 今月は残念ながらレースはありません。 |
| 3/3 | 土 | 広美町 | 9 | 夜明けが早くなってきました。春が近づいています。 |
| 3/6 | 火 | 上郷町 | 13 | コブシが白い花を咲かせています。 |
| 3/8 | 木 | 上郷町 | 13 | 最後の寒波のようですが、厳しさはありません。 |
| 3/9 | 金 | 上郷町 | 13 | 麦の成長が例年より早い気がします。 |
| 3/10 | 土 | 上郷町 | 13 | 桜はまだですが、いろんな花が咲き始めました。 |
| 3/12 | 月 | 三連水車 | 9 | 寒波が続いています。 |
| 3/13 | 火 | 上郷町 | 13 | 3月に入ってからが、一番寒いような気がします。 |
| 3/14 | 水 | 上郷町 | 13 | すっきりと晴れ渡っています。きれいな夜明けです。 |
| 3/16 | 木 | 三連水車 | 11 | 今月はレースがないのでのんびりと走っています。 |
| 3/19 | 月 | 上郷町 | 13 | 北風が今日も厳しいです。 |
| 3/20 | 火 | 広美町 | 9 | 日差しは暖かいのですが、風が冷たい毎日です。 |
| 3/22 | 木 | 上郷町 | 13 | 桜の開花が近づいています。 |
| 3/23 | 金 | 上郷町 | 13 | ヒバリが上空でさえずっています。 |
| 3/26 | 月 | 上郷町 | 13 | 春らしくなってきました。 |
| 3/27 | 火 | 上郷町 | 13 | 朝の冷え込みがなくなりました。 |
| 3/29 | 木 | 三連水車 | 11 | ようやく桜が開き始めました。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 5/3 | 木 | 八事周辺 | 6 | 軽く近所を一周といったところです。 |
| 5/5 | 土 | 東山公園 | 12 | 連休のため食べすぎです。少しは運動せねば。 |
| 5/7 | 月 | 上郷町 | 13 | 田植えがすんだら、カエルの声が聞こえるようになりました。 |
| 5/8 | 火 | 三連水車 | 11 | ヒバリたちの声が一層元気になっています。 |
| 5/10 | 木 | 広美町 | 9 | 北風が南風にかわっています。 |
| 5/11 | 金 | 広美町 | 9 | と思ったら、今朝は逆に強い北風が吹いています。 |
| 5/12 | 土 | 上郷町 | 13 | 快晴。とても爽やかな朝です。 |
| 5/14 | 月 | 広美町 | 9 | 快晴。快適です。 |
| 5/15 | 火 | 広美町 | 9 | 快晴。気持ちのいい朝が続いています。 |
| 5/16 | 水 | 広美町 | 9 | 早朝はまだ少し肌寒いくらいです。 |
| 5/18 | 金 | 三連水車 | 11 | 田植えの終わった田は整然としていて美しいものです。 |
| 5/19 | 土 | 広美町 | 9 | あきらめかけていたドラゴンズがまた元気になってうれしい。 |
| 5/21 | 月 | 三連水車 | 11 | 快晴。無風。いい日です。 |
| 5/22 | 火 | 広美町 | 9 | 麦が黄色くかわってきました。もうすぐ褐色の小麦色になります。 |
| 5/23 | 水 | 広美町 | 9 | こどもも加わって、ヒバリの鳴き声が一段とにぎやかです。 |
| 5/24 | 木 | 三連水車 | 11 | 雉を見た。こんな平地でも、いるもんですね。 |
| 5/26 | 土 | 広美町 | 9 | 一日中雨だったきのうとはちがい、すっきりと晴れています。 |
| 5/27 | 日 | 東山公園 | 12 | 天気がいいので動物園に行く家族連れが多い。 |
| 5/28 | 月 | 広美町 | 9 | 昨日は暑かったのですが、今朝は肌寒いくらいです。 |
| 5/29 | 火 | 三連水車 | 11 | ずっとこの気候が続けば快適なのですが。 |
| 5/31 | 木 | 広美町 | 9 | 連休後の体重増がまだもどっていません。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 6/1 | 金 | 三連水車 | 11 | 快晴。爽やかで美しい夜明けです。 |
| 6/2 | 土 | 広美町 | 9 | 麦の穂が健康的な小麦色になってきました。刈り入れも近いようです。 |
| 6/4 | 月 | 広美町 | 9 | やはり、麦の刈り入れが始まりました。 |
| 6/5 | 火 | 三連水車 | 11 | クチナシの甘い香りがただよっています。 |
| 6/6 | 水 | 三連水車 | 11 | 梅雨が始まるまでは、快適な毎日です。 |
| 6/7 | 木 | 広美町 | 9 | でも、少し蒸し暑くなってきました。 |
| 6/11 | 月 | 広美町 | 9 | 久しぶりにすっきりと晴れました。 |
| 6/12 | 火 | 上郷町 | 13 | アジサイが様々な色で楽しませてくれます。 |
| 6/13 | 水 | 広美町 | 9 | そろそろ梅雨が近づいています。 |
| 6/14 | 木 | 広美町 | 9 | 梅雨入りです。今年の梅雨はどんなものでしょうか。 |
| 6/16 | 土 | 上郷町 | 13 | 梅雨入りしたと思ったら、すっきりと晴れています。 |
| 6/19 | 火 | 上郷町 | 13 | 雨の日と晴れの日がはっきりと分かれているのでわかりやすい。 |
| 6/21 | 木 | 広美町 | 9 | 明日からまた梅雨空です。 |
| 6/22 | 金 | 上郷町 | 13 | どんよりとした朝です。 |
| 6/23 | 土 | 広美町 | 9 | 梅雨の合間に走っています。 |
| 6/25 | 月 | 上郷町 | 13 | 以前に比べれば遅くなったような気がします。年のせいでしょう。 |
| 6/26 | 火 | 三連水車 | 11 | 蒸し暑い朝です。すっきりしません。 |
| 6/28 | 木 | 広美町 | 9 | やはり湿度の高さを感じます。 |
| 6/30 | 土 | 三連水車 | 11 | 今年では最高に汗を流しました。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 7/3 | 火 | 三連水車 | 11 | 走り出したら、雨。涼しくて気持ちよかった。 |
| 7/4 | 水 | 三連水車 | 11 | セミの声が聞こえます。 |
| 7/5 | 木 | 三連水車 | 11 | 今日は梅雨はお休みで、爽やかな朝です。 |
| 7/6 | 金 | 広美町 | 9 | 昨夜、月下美人が開花しました。一晩だけの花です。 |
| 7/9 | 月 | 上郷町 | 13 | 刈り入れの終わった麦畑では、大豆が育ちはじめました。 |
| 7/10 | 火 | 広美町 | 9 | 小雨。ひんやりしていて快適だった。 |
| 7/11 | 水 | 広美町 | 9 | 梅雨も終わりに近づいているようです。 |
| 7/12 | 木 | 広美町 | 9 | やはり、イチローはすごいですね。 |
| 7/13 | 金 | 広美町 | 9 | 台風が近づいてきています。 |
| 7/16 | 月 | 八事周辺 | 6 | 連休に少し足慣らしです。 |
| 7/18 | 水 | 上郷町 | 13 | 久しぶりに、走ったと実感できました。 |
| 7/19 | 木 | 広美町 | 9 | 小雨。まだ、梅雨は続いています。 |
| 7/20 | 金 | 上郷町 | 13 | すっきりしない日が続いています。暑くないからまだいいのですが。 |
| 7/22 | 日 | 八事周辺 | 6 | 日曜の朝にのんびり走るのはいいものです。 |
| 7/23 | 月 | 上郷町 | 13 | 稲に穂がついてきました。 |
| 7/25 | 水 | 広美町 | 9 | 巨人も弱いが、中日も弱い。困ったもんです。 |
| 7/26 | 木 | 上郷町 | 13 | かわいいアマガエルがいっぱい跳ねています。 |
| 7/28 | 土 | 上郷町 | 13 | 7月も終わりになって、梅雨があけました。 |
| 7/30 | 月 | 三連水車 | 11 | 走り終わったら、突然に、激しい雷雨がやってきた。 |
| 7/31 | 火 | 広美町 | 9 | セミの声が大きくなってきました。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 8/1 | 水 | 上郷町 | 13 | すっきりと晴れて、気持ちのいい朝です。 |
| 8/2 | 木 | 三連水車 | 11 | セミたちが一段と元気になってきました。 |
| 8/4 | 土 | 上郷町 | 13 | 台風は去りましたが、どんよりとしています。 |
| 8/6 | 月 | 上郷町 | 13 | ようやく、本格的な夏になってきました。 |
| 8/7 | 火 | 三連水車 | 11 | 日中は走れませんが、早朝ならば楽です。 |
| 8/8 | 水 | 上郷町 | 13 | 稲の穂が大きくなってきました。 |
| 8/9 | 木 | 広美町 | 9 | 青い夏空が広がっています。 |
| 8/10 | 金 | 上郷町 | 13 | 汗はいっぱい出ます。でも、その分すっきりします。 |
| 8/11 | 土 | 上郷町 | 13 | 明日からしばらく夏休みです。 |
| 8/20 | 月 | 広美町 | 9 | 久しぶりに走りました。休んでいたためか、足は軽いです。 |
| 8/21 | 火 | 上郷町 | 13 | 夜明けの東の空にシリウスが見えるようになりました。 |
| 8/22 | 水 | 上郷町 | 13 | 夜明けが少しずつ遅くなってきています。 |
| 8/24 | 金 | 上郷町 | 13 | セミの声が小さくなってきました。 |
| 8/26 | 日 | 八事周辺 | 6 | 世界陸上が始まっています。 |
| 8/27 | 月 | 上郷町 | 13 | 鍛えぬいたアスリート達でも、日本の夏はやはり暑い。 |
| 8/28 | 火 | 上郷町 | 13 | 楽天の山崎ががんばっています。見習わねば。 |
| 8/29 | 水 | 三連水車 | 11 | 立浪もがんばっています。代打満塁ホームラン!!! |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 9/1 | 土 | 三連水車 | 11 | 稲の刈り入れが始まり、秋もやってきたようです。 |
| 9/2 | 日 | 八事周辺 | 6 | 日曜の朝にのんびりと走るのは、とても気分がいい。 |
| 9/3 | 月 | 広美町 | 9 | 少しずつ、秋の雰囲気が漂うようになりました。 |
| 9/4 | 火 | 広美町 | 9 | 稲の刈り入れが進んでいます。 |
| 9/5 | 水 | 広美町 | 9 | 秋の虫の声がよく響いています。 |
| 9/8 | 土 | 広美町 | 9 | 日中はまだまだ暑いです。 |
| 9/10 | 月 | 広美町 | 9 | セミの鳴き声がなぜか寂しそうです。 |
| 9/11 | 火 | 三連水車 | 11 | 朝走るのが楽になってきました。 |
| 9/13 | 木 | 広美町 | 9 | 日の出が遅くなってきました。 |
| 9/14 | 金 | 広美町 | 9 | 小雨。最近は雨が多いです。 |
| 9/15 | 土 | 上郷町 | 13 | すっきりと晴れて、めずらしくすがすがしい朝です。 |
| 9/16 | 日 | 山崎川 | 7 | 桜で有名な山崎川沿いの遊歩道を走りました。 |
| 9/17 | 月 | 山崎川 | 7 | 9月中旬ですが、とても暑いです。 |
| 9/18 | 火 | 広美町 | 9 | 今日は爽やかです。 |
| 9/19 | 水 | 三連水車 | 11 | 虫たちの鳴き声が心地いいです。 |
| 9/20 | 木 | 広美町 | 9 | 夜明けの金星がとても美しい。 |
| 9/21 | 金 | 上郷町 | 13 | 朝はだいぶ涼しくなりました。 |
| 9/22 | 土 | 三連水車 | 11 | 若い方といっしょに走り、走り方を教えていただいた。 |
| 9/26 | 水 | 広美町 | 9 | 昨夜は中秋の名月が鮮やかだった。 |
| 9/27 | 木 | 上郷町 | 13 | 今日も月がとても明るい。 |
| 9/28 | 金 | 広美町 | 9 | 月、虫の声、秋です。 |
| 9/29 | 土 | 広美町 | 9 | 小雨。穏やかな朝です。 |
| 9/30 | 日 | 八事周辺 | 6 | 小雨。かるく一周してきました。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 10/2 | 火 | 広美町 | 9 | 朝はとても涼しくなりました。そろそろレースシーズンです。 |
| 10/3 | 水 | 広美町 | 9 | 体と足の状態は快調です。 |
| 10/4 | 木 | 広美町 | 9 | と思っていたら、何もないところで転んでしまった。 |
| 10/5 | 金 | 広美町 | 9 | 今朝は一歩一歩慎重に走りました。 |
| 10/8 | 月 | 八事周辺 | 6 | 金木犀の香りが漂うようになりました。 |
| 10/9 | 火 | 広美町 | 9 | 最近は雨が多いです。 |
| 10/10 | 水 | 上郷町 | 13 | 金木犀の香りが強くなっています。 |
| 10/11 | 木 | 上郷町 | 13 | 早朝では寒さを感じるようになってきました。 |
| 10/12 | 金 | 広美町 | 9 | すっきり晴れて、気分がいい。 |
| 10/13 | 土 | 広美町 | 9 | 爽やかな気候です。こんな日が続けばいいのですが。 |
| 10/14 | 日 | 東山公園 | 12 | 坂を楽しむなら、やはりこのコースです。 |
| 10/16 | 火 | 上郷町 | 13 | 暑くもなく、寒くもなく、いい感じです。 |
| 10/18 | 木 | 広美町 | 9 | 上下一枚ずつ多くしました。快適です。 |
| 10/20 | 土 | 上郷町 | 13 | 霧でまわりがかすんでいます。 |
| 10/22 | 月 | 広美町 | 9 | 南の地平近くにカノープスが見えた。 |
| 10/23 | 火 | 広美町 | 9 | 暖かめのウエアで汗を流す。これもいいものです。 |
| 10/24 | 水 | 三連水車 | 11 | 虫たちの声が弱くなってきています。 |
| 10/25 | 木 | 広美町 | 9 | とても穏やかな朝です。 |
| 10/26 | 金 | 上郷町 | 13 | 小雨。でもまだ冷たくはありません。 |
| 10/28 | 日 | 諏訪湖 | 21 | 諏訪湖マラソンに行ってきました。快晴で、景色が」すばらしかった。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 11/1 | 木 | 上郷町 | 13 | 11月になりました。走るには良い季節です。 |
| 11/3 | 土 | 広美町 | 9 | ドラゴンズがやっと日本一になれました。やった!!!! |
| 11/4 | 日 | 八事周辺 | 6 | 休日の朝、暖かくなってから、軽く一周です。 |
| 11/5 | 月 | 広美町 | 9 | 最近、走るペースが以前よりも遅くなっています。 |
| 11/7 | 水 | 広美町 | 9 | その原因は体重増加だと考えます。 |
| 11/8 | 木 | 広美町 | 9 | すっきりと晴れ渡っており、とても爽やかです。 |
| 11/9 | 金 | 広美町 | 9 | 今朝も晴れていますが、まだ、冷え込みはありません。 |
| 11/11 | 日 | 揖斐川町 | 42 | 「いびがわマラソン」に今年も行ってきました。なんとか完走です。 |
| 11/15 | 木 | 広美町 | 9 | レース後の休息は十分にとりました。 |
| 11/16 | 金 | 広美町 | 9 | でも、まだ足は重いです。 |
| 11/19 | 月 | 三連水車 | 11 | 「木枯らし」が吹き、桜の葉はほとんど落ちてしまいました。 |
| 11/20 | 火 | 広美町 | 9 | どんよりと雲って、いかにも冬といった雰囲気です。 |
| 11/22 | 木 | 三連水車 | 11 | 冷え込んできました。気が引き締まって、いい感じです。 |
| 11/23 | 金 | 名古屋 | 4 | 「名古屋シティマラソン」のファミリー部門に参加しました。 |
| 11/24 | 土 | 三連水車 | 11 | 今日も快晴で気分がいい。 |
| 11/27 | 火 | 広美町 | 9 | 町の中でも紅葉が進んできました。 |
| 11/29 | 木 | 広美町 | 9 | いちょうの黄色が鮮やかです。 |
| 11/30 | 金 | 上郷町 | 13 | 最近、寒さがゆるんでいます。 |
| 日付 | 曜日 | 行き先 | 距離 | ひとこと |
| 12/2 | 日 | 広美町 | 9 | 最近は、冬というより秋の雰囲気です。 |
| 12/7 | 金 | 三連水車 | 11 | 久しぶりに走ると、足が軽い。 |
| 12/8 | 土 | 三連水車 | 11 | 手袋(ミトン)にカイロを入れました。快適です。 |
| 12/10 | 月 | 三連水車 | 11 | 冷え込んでいます。ようやく冬らしくなってきました。 |
| 12/11 | 火 | 三連水車 | 11 | どんよりと重く曇っています。冬です。 |
| 12/13 | 木 | 広美町 | 9 | 小雨。でも冷たくはありません、快適なくらいでした。 |
| 12/14 | 金 | 広美町 | 9 | 快晴。また、冷え込んできました。 |
| 12/15 | 土 | 広美町 | 9 | 足の状態は悪くありませんが、ペースがなかなか上がりません。 |
| 12/16 | 日 | 東山公園 | 12 | 日曜の朝にのんびり走るのは気分のいいものです。 |
| 12/17 | 月 | 三連水車 | 11 | 桜の葉もすべて散って冬の装いです。 |
| 12/18 | 火 | 三連水車 | 11 | 快晴。車全体を露が覆っています。 |
| 12/20 | 木 | 広美町 | 9 | かぜもなく穏やかに晴れています。 |
| 12/21 | 金 | 三連水車 | 11 | 今朝は冷え込みが強く、車に霜が着いています。 |
| 12/22 | 土 | 上郷町 | 13 | そろそろ年末ですが、生活に変化はありません。 |
| 12/23 | 日 | 東山公園 | 12 | 坂道を楽しんできました。 |
| 12/25 | 火 | 上郷町 | 13 | クリスマスです。でも雪はありませんね。 |
| 12/26 | 水 | 広美町 | 9 | 月明かりがとてもきれいです。 |
| 12/27 | 木 | 広美町 | 9 | 週末に寒波がやってきそうです。 |
| 12/28 | 金 | 広美町 | 9 | 今日が走り収めです。今年も、無事、走り終えたことに感謝します。 |
